貿易をはじめてみました
毎日1回ベリアーラット港を行き来しています。
船の往復だけってのは何だか勿体無いよねってことで
貿易を絡めてみることに。
ラット港で貿易品を買えるレベル(名匠)まで上げたいなぁ
だけど貿易ってよくわかんないし
あちこち行かされるっぽいし面倒くさいイメージです(´・ω・`)
早速ぐぐってみると沢山記事がでてきました(*゚´ω`*)アリガタヤ
まずはメインの町(ハイデル)付近でできる方法を試してみます。
徒歩でエッチラオッチラ村々をまわります。
貿易レベルは低いのですくすく育つものの、やっぱりこれは大変。
力が8→16になりました!
途中から↓こっち↓の方法にしてみました。
黒い砂漠&FF14プレイ日記 さんの『黒い砂漠 貿易 上げ方』
(無断リンクですみません)
貿易初心者でもわかりやすいし、ハイデルまわりで済むところもステキです。
良い記事ありがとうですヽ(*´∀`)ノ
徒歩よりラクチンで
少ない数しか運べなくてもちゃんと経験値が上がって嬉しい!!
ただ1点心配なことは…
ハイデルーベリアに巣食う山賊
装備なしの『商談馬車』のオートランでまったく危うげないです。
何の心配もいりませんでした(´・ω・`)悩んでたのに…。
(追記)
黒い砂漠の盗賊たちは、なんだかノンビリしています。
バレンシアでも…
(盗賊が指定する3人からブツを盗んでくるクエスト)
ちなみにこの盗賊から『目玉焼きの入ったフライパン(家具)』と『大ぶりの肉(家具)』がでたようです。
人気ブログランキングへ
・